ポリリン酸ホワイトニング・オフィスホワイトニング

歯の黄ばみが気になるけど、、白くしたい!!

でも大好きなコーヒーはやめられない、、
…そもそも歯の黄ばみってどうしてつくのでしょうか、、?

黄ばみの原因

①飲み物

コーヒー、紅茶、ワイン、ココアなど

②食べ物

カレーライス、ソース類など

③薬品

うがい薬など

④加齢

⑤歯の乾燥や細菌

⑥嗜好品

喫煙等

これらが原因です!
ですがこのお悩みも歯医者さんのクリーニングやホワイトニングで解決し歯を白くできます!
どうやって、、?ホワイトニングしてみたい・・・でもよくわからない・・・と気になっている方に!
今回は歯医者さんで行うオフィスホワイトニングについてご説明していきたいと思います!

オフィスホワイトニング

当院では”ポリリン酸”を用いたオフィスホワイトニングを導入しています。

ポリリン酸とは

・・・ポリリン酸て何??どんな成分?何にどう効果あるの??
“ポリリン酸”とは、体内にある分子の一つで、「歯垢(プラーク)」や「ステイン」などの歯の汚れを落としコーティングをしてくれる(歯石や着色沈着を予防)はたらきを持つ成分です。

また一緒に、歯科医院で行うからこそ使用できる漂白作用を持つ”過酸化水素”も使っていきます。

 

ポリリン酸 オフィスホワイトニング 過酸化水素

ポリリン酸を使用するホワイトニングでは、
過酸化水素による漂白のダメージをポリリン酸が歯を守るすなわち、漂白した歯をポリリン酸が歯の表面をコーティングするので、白くなるうえに歯の表面がツルツルピカピカになり、着色汚れをつきにくくしてくれます!

ポリリン酸ホワイトニングのメリット

①歯垢再付着予防

②着色付着予防

③歯質強化

④施術後の飲食制限もないのでカレーやコーヒー、タバコOK!

⑤抗菌作用

⑥短時間短期間で白くなる

 

デメリット

①通う必要がある

1回からお得な3回コースまであります。歯科衛生士とご相談ください。

②後戻りが起きやすい

③痛みが起きやすい(知覚過敏)

しみる痛みが気になる方は、シミ止めのお薬があります!

④個人差あり

施術はどんな事をするの??

step1)カウンセリング

今の状態の確認から注意点など説明します

ホワイトニング カウンセリング 歯医者でホワイトニング

step2)歯面清掃

薬剤が浸透しやすいように表面の歯垢や歯石をお取りしていきます。

step3)開口器を装着し、歯茎に保護材を塗布

粘膜に薬剤がつかないようにします。

step4)ホワイトニング剤を塗布し、光照射

専用のライトを当てて白くして行きます。

step5)薬剤を除去し終了

最後に口腔内を綺麗にした後、色味の確認をしていきます。

 

オフィスホワイトニング  光照射で白く 白くなる仕組み

 

オフィスホワイトニングはこんな方におすすめ♪

・歯の黄ばみが気になる方

・着色が気になる方

・人前に立つお仕事や大事なご予定ある前に口元を綺麗にしたい方

 

 

是非色味の濃い食べ物や飲み物を制限なく楽しみながら、

透明感のある歯を目指しませんか?

ホワイトニングの症例ページ

ご興味ある方はお気軽にご相談ください!

24時間WEB予約はこちら

 

桜新町グリーン歯科 矯正歯科

歯科衛生士 金井

ご予約・お問合せ

03-5450-8239

平日 10:00-13:00 / 14:30-19:00
休診:火・祝

診療時間

〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-9-1 小泉ビルB1F

東急田園都市線・桜新町駅 西口 徒歩30秒
(西口階段出てすぐ)

東急田園都市線 渋谷駅から10分
東急田園都市線 二子玉川駅から5分

★車をご利用の方
当院は駅前通り商店街(旧大山通り)沿いにあります。
お会計時にコインパーキング利用証明書をご提示頂ければ、当院窓口で駐車料金を負担いたします。
※周辺駐車場はいつも混み合っております。なるべく公共の交通機関をご利用下さい。