デンタルエステ ~口腔周囲筋マッサージの効果について~

当院で行っているデンタルエステ・歯ぎしりケア。その中の口腔周囲筋マッサージの効果についてです。

口腔周囲筋マッサージは、口の周りや舌の筋肉をほぐし、血流やリンパの流れを促進することで、さまざまな効果があります。これらのマッサージを定期的に行うことで、口腔機能の向上だけでなく、口腔機能低下症(オーラルフレイル)や顎関節症の予防、全身のリラックス効果も期待できます。

デンタルエステ 唾液腺マッサージ 歯肉マッサージ

口腔周囲筋とは、口の周りにある筋肉群のことで、主に表情筋や咀嚼筋のことです。これらの筋肉が硬くなると、口の開閉がスムーズにできなくなったり、エラが張って顔が大きく見えたり、ほうれい線が目立ちやすくなったりするなど、美容面や健康面で影響を及ぼします。デンタルエステで行う口腔周囲筋マッサージは、口腔外からと口腔内からもアプローチをするので、とても効果があります。口腔周囲筋マッサージで得られる効果は次のようなものがあります。

1. 顎関節の負担軽減

歯ぎしりや食いしばりの習慣があると、咀嚼筋(咬筋・側頭筋・内側翼突筋・外側翼突筋)に強い負担がかかり、顎関節症を引き起こす原因になります。口腔周囲筋マッサージによって咀嚼筋の緊張をほぐし、顎を動かしやすくすることで、顎関節の負担を軽減し、開閉しやすくなり痛みの緩和につながります。

2. 咀嚼・嚥下機能の向上

口腔周囲筋が硬くなると、食事の際にしっかり噛めなくなったり、飲み込む力が弱まったりすることがあります。マッサージを行うことで血流が促進され、筋肉の柔軟性がよくなるため、咀嚼しやすくなり、スムーズな嚥下を促します。特に高齢者にとっては、むせや誤嚥予防にも効果的です。

3.唾液の分泌促進(ドライマウス対策)

口腔周囲筋マッサージは、唾液腺(耳下腺・顎下腺・舌下腺)の周囲を刺激するので、唾液の分泌が活発になります。唾液分泌が促されると、口の乾燥を防ぎ、虫歯・歯周病・口臭の予防にもつながります。

4. 口元のたるみ改善・ほうれい線予防・小顔効果

口の周りの筋肉が衰えると、皮膚を支える力が低下し、ほうれい線や口角のたるみが目立ちやすくなります。そして顔周りの筋肉(咬筋)が硬くなるとエラが張って、顔が大きく見えます。口腔周囲筋を定期的にマッサージすることで筋肉が柔軟になり、血流が良くなり、肌のハリを保つ効果やフェイスラインをすっきりさせる小顔効果も期待できます。美容目的で取り入れる人も増えています。

5. 発音の改善

口腔周囲筋や舌筋が硬いと、口の動きがスムーズでなくなり、発音が不明瞭になることがあります。マッサージによって筋肉を柔らかくし、口の開閉や舌の動きをスムーズにすることで、発音がはっきりするようになります。特に「さ行」「た行」「ら行」などが発音しやすくなります。

顎関節症 デンタルエステ 口腔内マッサージ
当院でデンタルエステ・歯ぎしりケア(通院1回税込6,600円)を受けた患者様です。
主訴: 口が開きずらい、唾液が少なく口の中がいつも乾燥している
術後: 口腔周囲筋が柔らかくなり、咬筋の張りがなくなりフェイスラインがすっきりしました。
唾液分泌量も多くなり、口の中が潤ったのを実感されました。

口腔周囲筋マッサージは、上記のようなさまざまな効果があり、口腔機能を維持させるためにとても有効な方法です。また、美容面でも口元のたるみやほうれい線の予防に役立つため、幅広い年齢層におすすめです!
特に、加齢とともに口腔機能が低下しやすい高齢者や、歯ぎしり・食いしばりの癖がある人は、積極的に行いましょう。当院でも、デンタルエステの中で口腔周囲筋マッサージを行っていますので、ぜひご相談ください。

デンタルエステのページ

ご予約はこちらから

歯科衛生士 原田奈津子

ご予約・お問合せ

03-5450-8239

平日 10:00-13:00 / 14:30-19:00
休診:火・祝

診療時間

〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-9-1 小泉ビルB1F

東急田園都市線・桜新町駅 西口 徒歩30秒
(西口階段出てすぐ)

東急田園都市線 渋谷駅から10分
東急田園都市線 二子玉川駅から5分

★車をご利用の方
当院は駅前通り商店街(旧大山通り)沿いにあります。
お会計時にコインパーキング利用証明書をご提示頂ければ、当院窓口で駐車料金を負担いたします。
※周辺駐車場はいつも混み合っております。なるべく公共の交通機関をご利用下さい。