ホワイトニングのQ&A

こんにちは、院長の岡本です。

今回は最近需要が増え始めた歯のホワイトニングについてのQ&Aを解説していきます。

質問1:どうして歯の色は人によって違うのか?

回答:歯の色には個人差があります。これは歯の質の違いによるものです。

歯は、最も外側(表面)がエナメル質、その中に象牙質があり、象牙質の中に歯髄(神経)があります。
白色のエナメル質は半透明であり、象牙質は黄色っぽい色をしています。
歯が真っ白でなく黄色みを帯びているのは、象牙質の色が透けているためです。
つまりエナメル質の色・透明度・厚さや、象牙質の色は歯によって異なります。
これらの組み合わせによって歯の色が決まりますので、歯の色は人それぞれ異なってきます。

歯の構造 桜新町 歯医者

 

質問2:歯が黄色くなる原因は?

回答:主に3つあります。

  • 着色

食べ物や飲み物によって、歯に色素や汚れが付着します。この着色のことをステインと言います。
代表的なもの:コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレー、タバコのヤニ

歯の着色 歯医者 桜新町

  • 歯の厚みによる黄ばみ

質問1にも記載したように、歯の厚みによって歯の色が変化していきます。
内部の象牙質は年齢を重ねると分厚くなり、黄色が目立つようになります。
ホワイトニングでは、象牙質の黄ばみを漂白するので、歯を白くすることができます。

  • 歯の神経の失活

歯髄(神経)が死んでしまうと、歯が黒っぽく(暗く)なってしまいます。
大きなむし歯や歯の打撲により歯髄が死んでしまうと、歯は徐々に変色し黒ずんでいきます。
むし歯の治療で神経を取った場合にも、同様に歯の変色が生じます。
神経のない歯を通常通りにホワイトニングしても白くなりません。
その場合は失活歯のホワイトニング(ウォーキングブリーチ)もしくはセラミック、ジルコニアまたは保険適応などの被せ物を被せることで白くすることができます。

失活歯 被せ物 桜新町

 

質問3:ホワイトニングにはどんな種類があるの?

回答:3種類の方法があります。

ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニング
歯科医師の指導を受けながら自宅で行うホームホワイトニング
そして失活歯を治療で白くするウォーキングブリーチがあります。
これらについて詳しく説明しましょう。

  • オフィスホワイトニング(ポリリンプラチナホワイトニング)

分割ポリリン酸ナトリウムという成分を歯に塗り、光を当てて温めて白くする方法です。
ポリリン酸が、歯の汚れを落とし、コーティングするため、着色しにくくなり、歯石の沈着も防ぎます。

オフィスホワイトニング 桜新町 歯医者

<ポリリン酸とは>

体の中にもともとある成分のため安全性も担保されています。
また、抗菌作用もあり口腔内環境を整える物質として注目されています。

ホワイトニング ポリリン酸 桜新町

<ポリリンプラチナホワイトニングのメリット>

・しみにくい

・着色戻りが少ない

・歯質を強化できる

・歯質を傷付けない

・歯の表面と、内部の両方をコーティング

・カレーやコーヒー、タバコを我慢しなくていい

 

  • ホームホワイトニング

患者様個々にマウスピースを作成し、そこにホワイトニングジェルを流し入れて使います。
1日2~5時間の使用を2~4週間程行います。ゆっくりと漂白されるため自然観と持続力があります。

ホームホワイトニング 桜新町 歯医者

  • スペシャルホワイトニング

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを併用する方法で、最も効果の高い方法です。
2~3週間行った後、院内でオフィスホワイトニングを実施します。
元の色がかなり濃い歯やテトラサイクリン歯などの薬剤が効きにくい歯に有効です。

ビフォーアフター ホワイトニング 桜新町

  • ウォーキングブリーチ

神経の無い歯のみに行うホワイトニングになります。
歯の裏側や咬む面の詰め物を取り除き、根管治療の際に歯の内部に入れた薬を取り除いて、ホワイトニング剤(漂白剤)を入れます。
1~2週間ごとに内部の漂白剤を交換し、通常、数回の治療で大幅に色調を改善することができます。

ウォーキングブリーチ 歯医者 桜新町

 

質問4:ホワイトニング後の長持ちさせる方法は?

回答:施術を受けた後の食習慣やケアによって、白さを保てる期間が変わってきます。

白さを長持ちさせるための注意点について説明しましょう。

  • 着色しやすい飲食物を避ける

食べ物に含まれる色素などによって、歯はしだいに黄ばんでいきます。
着色しやすい飲食物としてカレーやコーヒーが挙げられます。これらの飲食物を避けることで、歯の黄ばみを抑えることができます。
しかし好きなものを我慢するのも難しいので着色しやすい飲食物を取った後は歯磨き、うがいをしっかり行いましょう。

  • 正しい方法で歯磨きをする

むし歯の予防にはしっかり毎日歯みがきが大切です。しかし力が入れすぎて歯を磨くと、歯の表面を傷つけ、汚れが付着しやすくなります。
正しい歯磨きの方法、歯磨き粉を使いしっかりと歯垢や汚れを落として、白く健康的な歯を守りましょう。

<おすすめのアフターケアのご紹介>

効果を維持して頂くために、ホームケアペースト「リナメル」の使用をおすすめします!
ナノ粒子ハイドロキシアパタイト配合!

リナメル 歯磨き粉 歯医者

1.ホワイトニング後に使用すると
*色の後戻りを防ぎます
*エナメル質の光沢度が上昇します

2.3つの作用による虫歯予防効果
*歯の表面の細かい傷を埋めて滑らかにします
*歯垢(プラーク)を絡めとります
*歯面にミネラルを補給し再石灰化します

  • 定期的なクリーニングを行う

定期的に歯医者に通い、クリーニングを行うのが効果的です。
歯のクリーニングは歯の黄ばみを防ぎ、虫歯や歯周病の予防にもなります。
ホワイトニングを受けた後は、歯の美しさと健康を保つため、定期的なクリーニングをお勧めします。

 

質問5:ホワイトニングでどれくらい白くなりますか?

回答:個人差がありますが、回数や、期間を調節することで、ご希望の白さに近づけます。

 

質問6:色が元に戻ることはありますか?

回答:人間の歯には経年的に色調が濃くなるという性質があります。

ホワイトニング後、時間の経過や日々の生活により、除々に後戻りはおきます。
スピード、程度には個人差があります。
定期的なクリーニングや、メインテナンスを受けることをお勧めしています。

 

質問7:痛みはありますか?

回答:痛みはありませんが、知覚過敏(しみる)が起こることがあります。

一時的なものですが、症状が強い場合は、相談していただき、一時的に使用を中断し、落ち着いてからの再開になります。

 

「オフィスホワイトニングの流れ」

最後に一番多いオフィスホワイトニングはどのように進められるのか。
施術の流れを解説していきます。

  • カウンセリングと説明

ホワイトニングを希望される患者さの歯の状態や希望をお聞き、ホワイトニングの方法や注意点などを説明いたします。
初診時は歯科医師によるレントゲン写真の説明や口腔内でのむし歯チェックを行います。
また、ホワイトニングの同意書も頂きます。

  • クリーニングと写真撮影

クリーニングで歯の汚れを除去し、歯の色を確認するため、写真を撮ります。
歯の状態によっては、他の治療を優先することがあります。

  • ホワイトニングメニューを選ぶ

1回法と2回法、およびスペシャルホワイトニングとありますので、どのメニューで進めていくか
どこまでホワイトニングを行っていくのかを相談しながら決めていきます。

  • 専用器具で口を固定する

施術日になりますと、ホワイトニングを始めていきます。
歯の表面をクリーニングした後に、お口を固定する開口器という器具を口に入れます。

  • ホワイトニングジェルを塗布

歯茎や唇を保護してから、歯の表面にホワイトニング専用の薬剤を塗ります。
薬剤はジェル状になっています。

  • 光を照射する

目を保護する特別なサングラスを付け、光照射を行います。
ホワイトニングの薬剤に含まれる過酸化水素は、光によって活性化し汚れを分解します。
光照射が終わったら、一度、薬剤をふき取り、改めて薬剤を塗ったうえで、2度目の光照射を行います。
同じような手順で、光照射は計4回行います。

  • 施術後の注意点についての説明

本日行ったことや今後の注意点についてお話をしていきます。
そして再び歯の写真をとり、ビフォーアフターを見比べていただきます。

ホワイトニングの色合わせ 桜新町 歯医者

いかがでしたでしょうか。
もうすぐマスク生活も終わりを迎えておりますので、今のうちにぜひ素敵な笑顔作りを始めていきましょう。

ご予約・お問合せ

03-5450-8239

平日 10:00-13:00 / 14:30-19:00
休診:月・火・祝

診療時間

〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-9-1 小泉ビルB1F

東急田園都市線・桜新町駅 西口 徒歩30秒
(西口階段出てすぐ)

東急田園都市線 渋谷駅から10分
東急田園都市線 二子玉川駅から5分

★車をご利用の方
当院は駅前通り商店街(旧大山通り)沿いにあります。
お会計時にコインパーキング利用証明書をご提示頂ければ、当院窓口で駐車料金を負担いたします。
※周辺駐車場はいつも混み合っております。なるべく公共の交通機関をご利用下さい。