ホワイトニングの中身を公開します(動画あり)
こんにちは、桜新町グリーン歯科・矯正歯科院長の岡本です。
今回は
「ホワイトニングの施術中って何をしているの?」
というご質問を頂きましたので、それを動画にしてみました。
ホワイトニングのQ&Aについては過去の記事に書いてありますので、ぜひそちらもご覧ください。
当院では歯に優しいホワイトニング剤を使用
当院ではオフィスホワイトニングに、歯をケアしながら歯を白くする「ポリリン酸ホワイトニング」を導入しております。
通常のオフィスホワイトニング剤と比べ、
- 着色汚れを浮かせ、施術後も再付着しにくい
- ポリリン酸により歯面をコーティング、歯の質が強くなる
- ホワイトニング時の痛み(しみる)が少ない
- 艶のある白さが期待できる
といった特徴がありますので、歯が染みやすく、ホワイトニングに不安がある方でも、安心してホワイトニングを受けていただけます。
近年マスク時代も終わり、ホワイトニングの需要がかなり増えております。
歯科医院のみならずホワイトニングサロンなども増加傾向にあります。
気軽に自分で薬液を塗り、自分で施術するところもあるのですが、気を付けていただきたいことが一つあります。
妊娠中、授乳中のホワイトニング問題
- ホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があります。オフィスホワイトニングは、院内で歯科医師および歯科衛生士が施術してくれるもの。ホームホワイトニングは、院内で制作したマウスピースに専用のホワイトニング薬剤を流し込むことになります。
そのどちらも妊娠中や授乳中はお勧めできません。その理由は、胎児への健康被害や妊婦の病気発症のリスクがあるからです。
- 胎児への健康被害リスク
胎児への健康被害のリスクが高まることが挙げられます。
ホワイトニングで使用される過酸化水素や過酸化尿素といった薬剤の成分は、血液を通じて胎児に送られます。
その薬剤が胎児に及ぼす影響は医学的なデータはまだ出ておらず未知数ではあるが、100%安全であるとは言い切れません。
そのため、薬剤メーカーよっては「赤ちゃんへの影響を避けるために、妊娠中・授乳中の使用は控える」と明記されています。 - 妊婦への病気発症リスク
妊婦さんの口腔内環境の不安定による病気の発症のリスクが高めてしまうことです。
妊娠中は女性ホルモンの変化が不規則になり、唾液が減少して口腔乾燥症になったり、身体の免疫力が低下したりすると虫歯菌や歯周病菌への抵抗力が低下します。
ホワイトニングでは、歯の表面を溶かす薬剤を使うので、ホワイトニング後は歯の表面がこれらの菌への抵抗力の低下が懸念されます。
ホルモンバランスの崩れによる影響で、虫歯や歯周病にかかり易い状態の妊婦がホワイトニングすることで、更にその発症リスクが高まることになります。
授乳中にホワイトニングはしない方が良い理由
意外と知られていないのですが、母乳は母親の血液に含まれる栄養素が変化したものです。
ホワイトニング剤は血液に溶け込んでいくものなので、母乳にも少なからずその成分が入り込んでいくことになります。
その母乳を飲んで赤ちゃんに悪影響が出るかどうか、明確に発表されていません。
悪影響の出る可能性がゼロではないので、なるべく授乳中のホワイトニングは控えたほうが良いでしょう。
授乳中に使わない方が良い薬剤
- 過酸化水素:過酸化水素には歯を漂白する効果があります。
ホワイトニング中の過酸化水素は揮発して体内に入り、母乳から赤ちゃんに影響がでる可能性があるので使用できません。 - 過酸化尿素:過酸化尿素を使用すると分解されて、歯を漂白できる成分の過酸化水素になります。
赤ちゃんに影響がでる可能性を否定できない過酸化水素ですから、妊娠中・授乳中は使用しない方が良いでしょう。
妊娠中・授乳中でも歯を綺麗にする方法はあります
- PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)
ホワイトニングは歯の内部まで漂白しますが、歯科医院で行うPMTCでは歯の表面の汚れを落とすにとどめています。
歯の着色の原因の多くは、タバコや茶渋、コーヒーなどの表面のよごれですから、PMTCで落とすだけでもかなり白くなります。 - エアフロー
以前にも動画やブログを挙げましたが、細かい粒子を歯の表面に吹きかけて着色や歯石、バイオフィルムを取り除くものになります。
これはかなり短時間かつすごくきれいに仕上がるので、かなりお薦めです。
いかがでしたか。
今の時代は何でも気軽にセルフでできるようになってきましたが、安全面に今まで以上に気を付けたほうが良いでしょう。
何かお悩みやご相談あれば気軽に教えてください。