インプラント治療のQ&A

こんにちは、院長の岡本です。
今回はインプラント治療に関するQ&Aを記載していこうと思います。

質問1:インプラントって何?

回答:インプラント=人工歯根のことです。

大人の歯はだめになって抜くと、もう生えてきません。その抜けた場所にもう一度歯を埋めることをインプラント治療と言います。
さらにインプラントは3つの構造に分かれています。
1、上部構造(被せ物)
2、アバットメント(被せ物とインプラント体をつなぐ土台)
3、インプラント体(人工歯根)

インプラントの構造 桜新町 歯医者

 

質問2:インプラントの治療方法は?

回答:インプラントの治療方法は6ステップになります。

1、術前の相談とレントゲン、CT検査、模型診断
2、治療計画の説明と同意
3、手術(インプラント体を顎骨の中に埋める)
4、翌日の傷口の消毒、1週間後の抜糸
5、3か月後に型とり
被せ物を作成します(当院ではすべて白い被せ物を使用します)
最終の被せ物が入るまでは、当日に仮歯を作成してこの日から物を食べられるようになります。
6、上部構造装着
上部構造(被せ物)をセットします。セットする方法がセメントで接着するか、ネジで固定するかで2種類に分けられます。
それぞれのメリット、デメリットがあります
スクリュー固定のメリットはメンテナンスがしやすく衛生的に保たれます。
デメリットは型取りを複数回行うことと、どうしてもネジ穴が上部構造の表面に出てきてしまうことで少し目立ちます。
セメント固定のメリット、デメリットは綺麗に被せられるが、お掃除が難しくなります。

インプラント埋入手順 桜新町 歯医者

質問3:インプラントの治療期間は?

回答:上顎だと3~4か月、下顎だと3か月になります。

骨が良い状態でインプラントを埋めてから被せ物が入るまでの期間になります。歯を抜くところから計算する場合は、歯を抜歯してから6か月は骨の治りを待つ必要があります。
治療期間は結構長いと感じるかと思いますが、これはインプラントが顎の骨としっかり定着するのを待つ大切な期間になります。
(インプラントを埋めてからすぐに被せ物をする手法もあります、即時埋入即時荷重という方法です。ただこの手法のデメリットは、
インプラント体と骨がしっかりとくっついて結合していない状態の時に、噛み合わせの力がかかってしまい、骨とくっつかなくなります。
当院ではこの手法はお勧めしていないため、行っておりません。)

 

質問4:インプラント治療は何が良いのか?

回答:インプラント治療の一番の利点は他の歯を一切触らなくても良いというところです。

歯が割れて抜いてしまったあと、グラグラして抜けてしまった後
・隣同士の歯がある場合はブリッジをしたり、入れ歯を入れたりするのが可能です。しかしどちらの治療にしても左右の歯を削らないといけません。
削った刺激で痛くなったり、歯の寿命を短縮したりする原因になります。インプラント治療なら隣同士を刺激することなく、
人工の歯根を骨の中に入れて歯が元に戻ったかのように治療することができます。
・隣同士に歯がない場合はブリッジ治療ができないので、大きい入れ歯を入れることになります。異物感がかなり大きくなりますので、
食べ物をよく噛めなくなります。インプラント治療で入れた歯は天然歯と同じくらい噛めるし、異物感もないため、快適に過ごすことがきます。

インプラント治療 治療方法 桜新町

質問5:信頼できるインプラント治療を選ぶ基準は?

回答:インプラント体のメーカー、治療までの流れ、そして治療料金

・インプラントは基本人工歯根、土台、被せ物の3つの構造になっています。土台と被せ物はどの病院も大差ないのですが、人工歯根は実は30種類のメーカーがあります。
どこのメーカーの製品かによって長持ち度、成功率が変わります。当院では世界的信頼を獲得しているストローマンのインプラントを使用しております。
・治療までの流れはとても大事です。物が良くても、一人ひとりのお口の中の状態は異なるためしっかりした治療の診断が必要。
治療前後の説明、3次元画像CTでの分析、メインテナンスの重要性などをしっかり行う医院が良い治療をしてくれると思います。
経験豊富だからといって診断が疎かだと思わぬトラブルになります。
・治療料金は様々です。インプラント治療は保険診療ではないため、自由に価額をその病院で決めることができます。
高額なところほど良いというものでは無いので、使っている人工歯根のメーカー、しっかりとした治療説明があるのか、
あとはご自身の経済状況と相談してご自身が納得する医院で治療するのが良いと思います。

ストローマンのインプラント 桜新町 歯医者

質問6:インプラント治療中や治療後に痛みは出ますか?

回答:治療中の痛みはありません。

手術を行う前に手術部位に局所麻酔をかけているので、痛みを感じることはありません。

術後、麻酔が切れた後の当日、次の日には違和感、痛みを感じますが、痛み止めを処方致しますので、ほとんどのケースでは痛み止めで対応できます。

 

質問7:腫れたりはしますか?

回答:稀に腫れます。

例外な複雑な処置を持ち合わせた場合は腫れることがあります、通常のオペではほとんど腫れません。

 

質問8:インプラント手術は危ない、怖いと聞いたことがあります。実際はどうでしょうか?

回答:しっかり診断をして治療を行うと問題ありません。

しかし、診断を怠ると大変なことになりかねません。
顎の骨の中には多くの血管や神経が通っていて、それらを傷つけてしまうと大事故になるので、
そういった面でも術前でのCT診断や納得のいく説明が必ずひつようになります。

 

質問9:インプラント治療を受けられないケースはありますか?

回答:あります

あごの骨が極端に弱い(重度の骨粗鬆症)、1型糖尿病、腫瘍の放射線治療中などの病気をもっている場合はインプラント治療を受けられない場合があります。
また脳梗塞や心筋梗塞を起こした半年以内は受けられません。

 

質問10:インプラント治療は何年持ちますか?

回答:基本は十年持つ確率が90%超えています。

しっかりセルフケアが出来て、定期的なメインテナンスにも来ていただけると長期的に使えるものになりますが、メインテナンスを怠ってしまうと問題が生じることもあります。
①インプラント周囲炎
インプラントはむし歯にはならないが、歯周病原菌によって周りの骨が溶けてしまうとインプラントもグラグラしてしまいます。

②歯ぎしりや食いしばり
歯ぎしりや食いしばりにより過剰な力がインプラントにかかると土台が折れたり、被せ物が外れたりしやすくなります。マウスピースの装着をお薦めする場合もあります。

インプラント周囲炎 歯医者 桜新町

質問11:あごの骨が少ない場合でもインプラントはできますか?

回答:ほとんどの場合はできます

あごの骨が少ない場合に骨を増やす、骨が多いところを分析してインプラントを入れるケースもあります。
インプラントを応用して入れ歯と組み合わせたりすることもできますので、現在食事を楽しめなくて悩んでいる方はぜひご相談ください。

 

質問12:医療費控除は使えますか?

回答:使えます。

かみ合わせを回復させる治療になりますのでご活用ください

 

いかがでしたでしょうか。インプラント治療が普及してから食事の楽しみが戻ったという方が多くいらっしゃると思います。
ご飯がおいしくない、よく噛めない、入れ歯のストレスが強い
そんな方いましたらぜひご相談ください。より良いお口を供に作っていきましょう。

ご予約・お問合せ

03-5450-8239

平日 10:00-13:00 / 14:30-19:00
休診:月・火・祝

診療時間

〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-9-1 小泉ビルB1F

東急田園都市線・桜新町駅 西口 徒歩30秒
(西口階段出てすぐ)

東急田園都市線 渋谷駅から10分
東急田園都市線 二子玉川駅から5分

★車をご利用の方
当院は駅前通り商店街(旧大山通り)沿いにあります。
お会計時にコインパーキング利用証明書をご提示頂ければ、当院窓口で駐車料金を負担いたします。
※周辺駐車場はいつも混み合っております。なるべく公共の交通機関をご利用下さい。